- 給水設備の積水工業TOP
- 社員ブログ
- その他
おやつタイム
どうも。総務部 田坂です。
今日のは豪華よー
総務部 Mさんからの差し入れ。
長野県小布施のお友達からの贈り物だそうです。
10月なのに、今にもはじけそうなくらい
ぷりんぷりんに輝き、甘くてジューシー。
シャインマスカットの前からしばらく離れられずに
ムシャついてしまいました(笑)
Nさん、Tさんとパチリ
そんな豪華なシャインマスカットだけでは終わらないのが
積水工業のおやつタイム。
こちらの柿はMさんご主人のご実家からの贈り物です。
ぎりぎりスプーンで食べられるくらい熟していてとっても
美味でした。
ごちそうさまでした。
社員ブログ : その他
通勤途中に・・・2
安全品質管理部のFです。
さて、あれから一週間、彼岸花がそろそろという時期です。
通勤途中ではありますが、緑の指(植物を育てるのが上手い人のことです)をお持ちのお宅がたくさんありまして(笑)
お庭に(玄関先ですが)彼岸花が毎年咲くのです。
(季節ごとにいろいろなお花が咲いているお宅です!)
今年も、黄色というか、白い色の彼岸花が咲いていました。
さすがに、人のおうちのお花は写真には撮れませんので…
「小さい青い朝顔のそばにもあるかも」と思い、てくてくと歩いて会社方面へ。
ありましたよ!まだ、あまりたくさんは咲いていませんが。
あっ、この子は根性の「白いはなこ」ちゃんです。歩道のすき間から生えて花を咲かせました。
小さな青い朝顔との共演も!
“あさがおー、9月中旬だよー”
まだ種を付けていません。咲き誇っています(笑)
我社にも、緑の指を持っている人や、目指している人たちが「園芸部」として活動しています。
私と背の高さを競った「ポインセチア」など、色々なみどりちゃんたちが元気にしています。
あっ、今は「ポインセチア」は背が高くなり過ぎたので、手折られて適度な高さになってます。
社員ブログ : その他
通勤途中に・・・
安全品質管理部のFです。
毎年、楽しみにしていることの一つ。
通勤途中の、街路樹とか、ツツジ・サツキが植わっているところに咲く小さな青い朝顔。
私は「青い雨降り朝顔」と勝手に呼んでいるのですが(笑)
花の大きさが、雨降り朝顔と同じなのです。
自分の指がでかすぎるわけではありません、きっと!(笑)
今年は、夏前に下草刈りにあい、「咲かないかもな~」と思いきや、立派に咲き誇りました。
いやいや、いま、9月ですよ~
この後、同じような場所に彼岸花も咲き誇ります!
社員ブログ : その他
おやつタイム
こんにちは。
総務部のT坂です。
育児休暇の為、長い間お休みを頂いておりました。
本当にありがとうございます。
これから、お休みを頂いた分、恩返しをしていきたいと思っています!
頑張ります!
さて、先日のおやつタイムです。
総務部Tさんからの差し入れ庄司菓子店のジャンボどら焼きです。
一日中会議室に籠って研修中の新入社員もブレイクタイム☕?
「おやつあるよー。」とMさんが新入社員に声掛けをしてくれます。
新入社員のみなさんです。
まだみなさんの名前を覚え中です。
ずっと座りっぱなしの研修も疲れますよね。
お疲れ様です。
そこへSさん登場。
「どうも」
「上手くとれない~~」
「あむっ」
こちらも苦戦中
Yさん「上手くとれない~~」
食べるまでのプロセスまで楽しめるジャンボどら焼きでした。
美輪明宏氏が言ってました。
「物事すべて、滞りなくスルっと行くと何にも思い出に残らない。」
「旅行も忘れ物したり、座席を間違って座ったりのハプニングがあるから思い出になる。」
このどら焼きも、思い出に残るどら焼きでした。
ごちそうさまでした?♪
ちなみに今日のおやつです。
茨城県のお取引先様から届いたメロン
Mさんが切ってくれました。
冷え冷えあまーーーいメロンでした?✨
ごちそうさまでした?♪
社員ブログ : その他
除菌スプレーの使用方法に要注意!
コロナ禍での新しい生活様式になり約一年。
除菌が当たり前の生活となり、室内での【除菌スプレー】の使用による【エアコン故障】の事例が発生しています。
エアコンの室内機へ直接除菌スプレーを吹きかける事で・・・
成分を吸込み内部の電子基板や熱交換器が不具合を起こし、
「正常な運転ができない」「冷えない」「暖まらない」などの症状が起こる事があります。
熱交換器の交換には高額な費用が掛かります。また、製品の寿命を短くする可能性もあります。
これから冷房の使用頻度が増えてくる季節です。除菌スプレーの使用方法に気をつけて快適な生活を送りましょう。
『エアコンに除菌スプレーを直接吹きかけない!』
『エアコン運転中の除菌スプレーの使用を控える!』
社員ブログ : 豆知識
社長の横は小池さんではありません。 あしからず。
東京都総合防災部から『一斉帰宅抑制推進モデル企業』の認定証と副賞のクリスタル盾が届きました。
認定証はすべて手書き、もちろん小池都知事の直筆サインも入っています。
コロナ禍の中でなければ、金子社長は都庁にて小池都知事から直接認定証をいただき、
他の受賞企業(有名企業ばかり)の代表者とともに記念写真を撮る予定だったので、少々残念。
でもとても名誉なことなので、写真だけは撮っておきました。
この認定を受けた企業として、積水工業はBCPを充実したものにし、さらに一歩進んだ防災対応を目指していきたいと思います。
社員ブログ : その他
本社玄関のお花
みなさまお疲れさまです。久しぶりに総務部Mです。
今年一年みなさまには大変お世話になり本当にありがとうございました。
新しい年を迎えるにあたり、本社の玄関のお花が変わりました。
コロナ禍の中少しでも気持ちが和んでくれればと思います。
2021年はみなさまと「元気~?」と集い合える一年になるといいですね。
年末寒波もやってくるという予報です。くれぐれも気をつけて新しい年をお迎えください。
社員ブログ : その他
コロナのため…………………②
外部活動ができないため……Y先生指導の元、また部員と玉を使用した地獄の筋トレが始まりました。
体がなまってプルプル
※トレーニングは専門家の指導の元、行っています。ボーリングの玉を使用してのトレーニングは危険ですので真似しないようお願い致します
社員ブログ : その他
コロナのため…………………
流行のコロナ太りに乗っている投球部の部長です。
そこで部員と玉を使用した筋トレをしました。
玉が!!
そして部長です。
Y先生の指導が厳しい
※トレーニングは専門家の指導の元、行っています。
ボーリングの玉を使用してのトレーニングは危険ですので真似しないようお願い致します
社員ブログ : その他
エアコンの問合せ増えてます
気温の上昇と共に、お問合せ件数が増える「エアコン」。
今年もたくさんのお問合せを頂いております。
家庭用の【壁掛型エアコン】の修理・新規取付・交換工事はもちろんのこと
ビルやオフィスの空調工事も行っている当社は、
埋め込み式の【天井埋込カセット形エアコン】工事もじつは得意なのです。
最近行った天井埋込カセット形エアコンの取替工事の様子をご紹介します♪
①既存室内機
②既存室内機を撤去
④新しいエアコンを取付け
⑤真空機密試験
⑥耐圧試験
⑦ドレン試験
※各種試験も終えて安全に運転できます。
⑧取替え工事完了!
室外機も新しく!
無事に終了しました。
1台の室外機で複数台のエアコンに接続できる【マルチエアコン】工事にも対応できます。
エアコンの事でお困りの際は、当社にご相談下さい!
合わせて、昨年ご紹介した「エアコンから水が出た!!」の対処法もご覧になって
夏の準備を始めて下さいね。
参考:【豆知識】エアコン編①「エアコンから水が漏れた時の対処法」
社員ブログ : 豆知識
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月