社員ブログ

「新しい生活様式」に向けて

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2020/5/18

営業部のKです。

新型コロナウィルスに関する緊急事態宣言について一部地域では、14日解除が決定しましたが、

専門家会議からは、再び感染が拡大しないよう長丁場に備えて「新しい生活様式」の実践例が示されています。

「日常生活を営む上での基本的生活様式」に関連する事項として、いくつか商品を紹介させて頂きたいと思います。

一つ目は、取替用の自動水栓です。

基本的生活様式に「まめに手洗い・手指消毒」が挙げられていますが、手洗いの際、水栓のハンドルやレバーに直接さわる事に抵抗感が有る方も多いと思います。

その場合には、自動水栓への取り替えをお薦めします。

自動水栓は、センサー方式により手を差し出すと水が出て、手を遠ざけると水が止まる水栓です。

水栓にさわらなくてよいため衛生的です。

しかも、電源の不要な乾電池タイプが、ございます。

今、設置されている水栓からの取替用として、以下の水栓を紹介いたします。

TOTO製 取替用「アクアオート」

二つ目は、換気に関する製品の紹介です。

基本的生活様式で「こまめな換気」が、挙げられています。

せっかく部屋を冷房や暖房をしたのに、窓開け換気をすることによって、冷気や温かい

空気が逃げてもったいないと考えられている方も多いと思います。

その場合には、熱交換機能、空気清浄フィルター搭載の同時給排換気扇の設置をお薦め致します。

この換気扇は、排気の熱を給気に伝え、空調負荷を低減します。

また、冬期や夏期の外気を、冷暖房している室温に近つけて給気するので、快適性の向上や冷暖房費の節約につながります。

さらに空気清浄フィルターで屋外の空気をキレイにして給気もします。

今、設置されているパイプファンや給気口から取り換えが出来る製品として以下の様な

換気扇がございます。

三菱電機製 換気空清機「クリーンロスナイ」

(設置にあたっては、電源や壁に設置用の穴が必要となりますので、ご注意ください。)

これらの製品を使用して頂き、少しでも不安を取り除く事が出来ればと考え、

ご紹介をさせて頂きました。

他にも、様々な製品を取り扱っております。

設備に関する事で、質問等がございましたら、是非ご相談ください。

仙台支店の対応

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2020/5/7

仙台支店 Oです。

緊急事態宣言が延長となりましたが、仙台支店がある宮城県においては

感染者が8日間ゼロの状態となっております。

また、7日より休業が解除され制限とルールは有りますが、徐々に動き始めてくると思います。

仙台支店としては、3密の回避はもちろんの事、飛沫予防として、緊急事態宣言発令後に

総務との間に養生を加工し、間仕切りを作成して設置いたしました。

【玄関入口】

※ 来客対応につきましては、玄関インターホンで対応しております。

【事務所奥】

※ 在庫に養生シートも金物もあり、直ぐに作れました。

換気扇と空気清浄機を運転し、常に換気をして密にならない様つとめております。

これからも出来る事を行い、3密の回避・うがい・手洗いの徹底・マスク着用を継続して行きたいと思います。

お蔭さまで、皆、体調不良も無く過ごしてます。

協力して日常を1日でも早く取り戻していきたいと感じている日々です。

災害時帰宅支援グッズを配布!

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2020/2/12

災害発生時には、早く自宅に帰って家族の顔を見たいと思うのは当然のことです。

でも交通機関がマヒしているような場合にむやみに移動を開始するのは非常に危険です。

一層の混乱を引き起こし、緊急車両や救援物資の流れを妨げてしまうことにもなりかねません。

自宅や家族が心配でも、すぐに帰宅するのではなく少し様子を見てください。

会社で一夜を明かすことには抵抗があると思いますが、社員が最低3日間は過ごせるよう備蓄品は揃えてあります。

 

それでも家族のことが心配などで、徒歩で帰宅をする人が多く出ることは予測されます。

実際、東日本大震災の際には東京都市圏だけで515万人もの帰宅難民が発生したと言われています。

そこで、帰宅しなくてはならない場合に備えて『帰宅支援グッズ』を社員一人に一つずつご用意しました。

災害時には、通常使っている経路や知っている道が、通行止めになることも多々あります。

このグッズの中には自宅までの地図を入れておくことをお勧めします!

災害時に取出しやすい場所に保管しておいてください。

東日本大震災や昨年の台風15号、19号の時の事などを思いだし、『帰宅難民』にならないためにしっかり備えていきましょう。

 

New災害用備蓄食料!

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2020/1/31

昨年末、実施した災害用備蓄食の検討会で出された意見をもとに、不足分を補充しました。

 『お腹がいっぱいになれば良い』という考え方をやめ、被災経験者の次の様な意見をもとに商品を選択しました。

1品の量よりも種類が多い方が満足度が高い

11品の味の違いが満足度を高める

・温かい食事は満足度が高い

・甘いものを用意することが重要

・洋食、和食を交互に食べると飽きない

11食でも同じおかずが3日続くと飽きる

 

選んだものは

アルファ米6種類6食、パンの缶詰3種類3食、おかず缶3種類3缶、レトルトスープ3種類6食、ビスコ、ようかん 

ちょっと食べたくなってきませんか。(5年間の保管期限がきてから食べることを祈りますが…)

 今回は本社不足分だけの補充になりましたが、既存分の消費期限に合わせて、さらなる改善を検討し、全社分の入れ替えを行う予定です。

災害用備蓄品チェック!

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2020/1/10

昨年末、備蓄倉庫に保管している災害用備蓄品のチェックを行いました。

災害備蓄食料の数が不足していること、現在あるものも半年から1年以内に消費期限が切れるということから、注文する前に試食してみようと軽い気持ちで昼休みの時間に試食会を始めました。

いざ蓋を開けてみると(まさに段ボール箱の蓋を開けて)本当にいろいろな発見がありました。

現在、3食×3日×60人分の食料が備蓄されていますが、その内容は

缶入りのパン、アルファ米のお粥と五目ごはん、あべかわ餅(これ、意外といけます!)、さんま味噌煮缶そして水です。

それぞれ味は悪くはないのですが、

「1袋あるいは1缶を食べるとお腹はいっぱいになるけれど飽きてしまうね。」「種類がこれだけでは満足できないね。」というのが参加者全員の感想です。

もっとバラエティに富んだものを用意しないと緊急事態の中では食欲がわかず、食べられない人も多く出るのではないかと思いました。

また飲料水の保管量も、もう一度見直す必要があると感じました。

ついでに食料以外の備蓄品をチェックしたところ、これにはびっくり!

消費期限は余裕があると思っていたのが大間違いでした。

使い捨てカイロも、防水ライトも救急セットもすっかり期限が切れていました。

備蓄庫に放り込んでおけばOKという間違った災害対策が、まさに浮き彫りになった感じです。

災害時には社員の安全を守るだけでなく、地域の人にも積極的に手を差し伸べていくのが企業の使命。

積水工業が地域の鎮守の森となるためには、こんなところからしっかり見直していく必要があると強く思いました。

(総務部K)

令和元年 目黒区中小企業合同表彰式

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2019/10/21

10月10日(木)14時より、目黒区民センターにて、目黒区主催の「中小企業合同顕彰式」が行われました。

一昨年の中島さんの受賞に続き、中小企業「表彰状の部」に今回は2名選出されました。

勤務歴40年の小林取締役と36年の芦間部長です。

他の受賞者は、長くても勤務歴20年の中、ずば抜けて長い勤務歴を誇るお二人。

55名の受賞者を代表して、小林取締役が壇上にて区長より賞状を頂きました。

 

壇上にて受賞者全員で記念撮影です。

 

区長との記念撮影です。

サプライズで、会社より花束が贈られました。お二人とも少し照れくさそうです。

 

当社にはベテラン社員がたくさんおりますので、これからも期待です。

お二人とも50年以上を目指し、頑張って下さい。

おめでとうございました!

野球部

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2019/10/17

こんにちは、サービス課 Iです。

先日、9月25日(水)に内野建設さんと試合をさせて頂きました。

積水野球部の試合は約1年半振りで練習なしで挑んだ試合。

人数ギリギリの9人で試合開始! 

急遽集まってくれた方々ありがとうございました。

試合は始まって早々、一番打者のOさん。バットコントロールがピカイチで投手からしたらいやらしいバッターです。そしてナイス出塁!

積水の大砲にのしあがったSさん。外野手の頭を超える見事なクリーンヒットは素晴らしかったです。

ベンチの様子です。

野球未経験者もいる中で和気あいあいとしながら皆さん試合を楽しんでいました。

特にTさんは色んなバットに興味津々のようでした。

おっと、ここでTさんの未成年の主張アピールタイム。(※未成年ではありません)

どうやら、身元がバレることを恐れているようです。

ベンチが盛り上がるのはいつも応援に来て頂けているサービス課の方々達のおかげです。

いつも応援ありがとうございます。

そして笑みをこぼしながら試合を楽しそうに観戦しているOさん。

次回はピッチャーで出場して頂きたいものです。

試合の結果は4対1と負けてしまいましたが、楽しく試合を終えることができました。

次回はリベンジでもう一度、内野建設さんと試合を行いたいものです。

【豆知識】エアコン編②「エアコンが冷えない」

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2019/8/20

猛暑だった昨年夏。「エアコンが冷えない!!!」

とのお問い合わせを多数いただきました。

お問い合わせ件数が多過ぎて、ご訪問までにかなりお時間を頂き

ご不便をおかけしました。

エアコンなしでは、熱中症になってしまいますし…

年数が経ってしまっている機種では、お取替えするしか対処ができない場合もありますが、お手入れで改善することもあります。

まず確認していただきたいのは、

【設定・室内機の確認】

●運転モードが「冷房」になっているか

●設定温度の確認

お部屋の温度が設定温度に達すると冷たい風が出なくなります。設定温度を下げて冷たい風が出るか確認して下さい。

●風量の調節

「自動」か「強」で運転して冷えるか確認して下さい。「弱」や「微」ではお部屋全体が冷えにくくなります。

●風向きの確認

冷たい空気は下に溜まりやすいので、風向が下では、お部屋全体が冷えにくくなります。「自動」か「水平」に設定して下さい。

●エアフィルターが汚れていないか

エアフィルターが汚れていると室内機に空気を取り込みにくくなり、風量が弱まり冷えにくくなります。

※扇風機やサーキュレーターを使い空気を循環させる、カーテンを閉めて直射日光による温度上昇を抑えるなども効果的です!換気扇も停止する事をお勧めします!

【室外機の確認】

●室外機の吹出し口や吸込み口がふさがっていないか

室外機は、エアコンから吸い込んだ熱い空気を外に排出する役割を担っています。障害物でふさがれてしまうと、熱い空気が排出されず、もう一度吸い込んでしまいます。室外機の周りを確認してみて下さい。後ろ側もゴミが詰まっていないか確認して下さい。エアコンを使用する時は、カバーを外すことをお勧めします。(使用しない時期は、カバーを戻して異物が入るのを防ぎましょう)

●室外機の設置位置

直射日光があたっていると、室外機に温度がこもり、熱を排出しにくくなります。すだれなどで直射日光があたらないようにすると電気代の節約にもなります。 (くれぐれも吹出し口をふさがないように)

 チェック項目を確認後、運転して症状が改善されていれば大丈夫です。症状が改善しない場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。

次回は「エアコンのにおい」を掲載予定です。

【豆知識】エアコン編①「エアコンから水が漏れた時の対処法」

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2019/8/2

本格的な夏がやってきました。今年も寝苦しい夜が続きそうです。

この時期に多いお問い合わせが

「エアコンから水が出た!!」です。

エアコンから水が出てきたら驚きますよね。

故障?交換?エアコンなしの生活になるの?と慌てますよね。

落ち着いて、まずは電源オフにして下さい。

水が落ちてくる場所にバケツや雑巾を置いて、被害を防いで下さい。

そして、確認して頂きたいのは

●エアフィルターが汚れていないか

エアフィルターが汚れていると、空気の循環がうまくできず吹き出し口が結露しやすくなります。お手入れをお願いします。

●上下風向板を下向きで利用していないか

下向きで長時間運転していると、水滴が落ちる場合があります。水平の状態にして運転を試して下さい。

●室内から外へ水を排出するホース(ドレーンホース)がふさがっていないか

ホースの先が障害物で塞がっていたり、ホースの詰まり・折れ曲がりで、水が排出されないことがあります。ドレーンホースの状態を確認して下さい。

(ドレーンホースは、写真のように室外機の近くにあります。)

  

チェック項目を確認後、運転して症状が改善されていれば大丈夫です。

是非、参考にしてみて下さい。

症状が改善しない時は、お気軽にお問い合わせ下さい。

「0120-135-624 24時間修理受付対応」

※エアコンのメンテナンスについてもっと詳しく知りたい方は、

ダイキンさんのHP https://www.daikin.co.jp/ もご覧下さい。

次回は「エアコンが冷えない」を掲載予定です。

 

キャラクターグッズ完成!

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2019/7/22

仙台支店投球部 部長です

 

なんと……

投球部でオリジナルTシャツを作成しました

 画像1 画像2

 

欲しい方は投球部長まで連絡をください!!

※Tシャツ代は実費になりますのでご注意を

 

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

メールでのお問合せはこちら