- 給水設備の積水工業TOP
- サービス一覧
- 給排水設備の調査・診断
調査・診断
給排水設備内部の劣化・老朽化は、目にすることができません。
管内の腐食、異物の堆積、管の破損など、劣化の状態はそれぞれの管により異なります。
劣化の状態を正しく把握し、適切な対策を講じるため劣化状況を調査・診断します。
内視鏡調査
- 直接目視することのできない給水管や排水管内部の状態を、内視鏡により映像で確認します。
腐食や詰まりといった劣化状況を調査します。
超音波肉厚測定
- 配管外表面から残存肉厚を測定し、侵食率や最大侵食度、残存余命を推定することができます。
測定結果は、視覚化し配管の現状の肉厚が具体的に把握でき、一目でわかるようになっています。
X線検査
- X線を照射することで、配管内部の腐食状況を確認できます。
抜管検査
- 既存配管の一部を抜き取ることで、実際の管内表面の状態を肉眼で確認することができます。管理者や居住者に対して説得力のある資料として改修・更新計画に活用できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |