- 給水設備の積水工業TOP
- 事業内容
- マンションリニューアル工事
- よくある質問
よくある質問
- 劣化診断にはどんな調査方法がありますか?
- 目視のほか、内視鏡調査、抜管調査などがあります。
診断結果を基に適切な工事方法をご提案させていただきます。 - 給水管・排水管の一般的な耐用年数は何年になりますか?
- 材質、竣工時期、ご使用状態にもよりますが、およそ20年です。
(下記「マンションの修繕サイクル表」参照) - 給水管が劣化するとどんな症状がでますか?
- 劣化が進行すると漏水をはじめとする様々な問題が生じます。
水が臭う、赤水が出る、水の出が悪いなどの兆候が現れます。 - 排水管が劣化するとどんな症状がでますか?
- 劣化が進行すると漏水をはじめとする様々な問題が生じます。
水の流れが悪い、異音がするなどの兆候が現れます。 - 給水管・排水管の改修工事にはどんなものがありますか?
- 更新工事(新規配管に取替え)、更生工事(既存配管の修復)があります。
現状の劣化状況により適切な工事方法をご提案します。 - 更新工事と更生工事の違いを教えて下さい。
- 更新工事は、既存配管を撤去(または残置)し、新しい配管を設置します。
更生工事に比べ工事費用が高く、工事期間が長くなりますが、耐用年数は30年となります。
更生工事は、既存配管内面を研磨し、コーティングします。更新工事に比べ、工事費用も安く、工事期間が短くなりますが、耐用年数は10年となります。 - 受水槽の一般的な耐用年数は何年になりますか?
- 材質、設置状況にもよりますが、25~30年です。水槽の定期的な点検・清掃も必要になります。
(下記「マンションの修繕サイクル表」参照) - 高架水槽の一般的な耐用年数は何年になりますか?
- 受水槽に準じます。水槽の定期的な点検・清掃も必要になります。
(下記「マンションの修繕サイクル表」参照) - 給排水設備の改修工事以外にどんな工事ができますか?
- 当社では、水まわり・空調換気設備のメンテナンス・リフォーム業務もおこなっております。
専有部分で気になる箇所がございましたらお問合せ下さい。お問合せページ - 引渡し後の修理対応などしてもらえますか?
- 当社では24時間修理受付を行っております。工事期間中はもちろん、お引渡し後のトラブル時にもメンテナンス部門があるのでご安心ください。
マンションの修繕リサイクル
種 別 | 部 位 | 仕 様 | 周 期 |
---|---|---|---|
給水設備 | 給水管 | 築1975年以前 | 20年 |
築1976~95年 | 25年 | ||
築1996年 | 30年 | ||
受水槽 | FRP製 | 25年 | |
高架水槽 | FRP製 | 25年 | |
給水ポンプ | 16年 | ||
排水設備 | 排水管 | 築1995年以前 | 20年 |
築1996年以降 | 30年 |