社員ブログ

都市対抗野球2025 第1回戦

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2025/9/2

8月30日㈯第96回都市対抗野球大会に行ってきました!

 

弊社の取引先「鷺宮製作所」様が3年ぶりに東京代表として決戦の舞台に上がるということで、
社長をはじめ総勢20名でいざ東京ドームへ!

土曜日ということもあり、ご家族も一緒に観戦できました。


応援グッズとして、Tシャツ・タオル・うちわが配布され、一体感のある応援を楽しみました。
高校野球同様、負けたら終わりの真剣勝負に応援にも熱が入ります!
高校野球やプロ野球とも違う独特な応援がクセになりそうです(笑)


ホームランが出やすい東京ドーム。
バックスリーンに飛び込むホームランも出て見どころ満載でした。

今回の大会の注目選手でもある先発ピッチャーの好投もあり、5対4で見事勝ちました!

第2戦は9月3日(水)18:00~是非勝ち進んでいただきたいです!
頑張れ!頑張れ!サギノミヤ!!!

2025中目黒夏祭り~ダブル60のご縁

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2025/8/7

8月2日(土)、今年も目黒法人会連として、阿波踊りに参戦してきました!
我らがI隊長のもと、精鋭7名での参加です。

今年はなんと、中目黒夏祭り60周年の記念イヤー!
あれ!?この数字、どこかで聞いたような…。
そう、実は弊社も今年、創業60周年を迎えるのです!
しかも中目黒は創業の地。これ以上ない「ご縁」を感じる、特別な夏祭りになりました。

前日まで台風9号の影響で開催が危ぶまれる状況。
しかも、メンバーのNさんは「雨女」ならぬ「台風女」との異名を持ち、
かなりの高確率で荒天を引き寄せるとか…💦

ドキドキの前日でしたが、見事に晴天!無事開催となりました!

沿道には例年以上に多くの見物客、会社からも応援隊が駆けつけてくれました。
歓声と拍手、団扇であおいで下さる方も、そして給水所のボランティア、
誘導スタッフの皆さま…本当にありがとうございました!

皆さまのおかげで、気持ちよく踊ることができました。

こうした機会をいただけるのも、陰で支えてくださる全ての方々のおかげ。

非常に幸せなひと時でした。

そして、大盛り上がりの🍺恒例の連の打ち上げ後…。
終電で寝過ごし、終点駅まで。
眠りについていたところ、車で迎えに来てくれた妻にも感謝。

最後まで「ありがとう」にあふれた、忘れられない1日でした。

60周年の勢いそのままに!来年も中目黒にみんなで熱風を巻き起こしましょう!

2025年 中央工学校 春季合同企業説明会

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2025/3/13

こんにちは。
採用担当の田坂です。

今日は中央工学校 春季合同企業説明会に参加してきました。

積水工業ブースには10名の学生さんが訪問してくれました。

生さんとしては、まだ就職活動のスタートを切ったばかりで
どう就職活動していいか解らない方も多いかと思いますが、
中央工学校OB 工事部のBさんが学生目線に立ち、
学生さんとコミュニケーションをとってくれました!

今回、積水工業ブースにお越しいただいた学生の方、
一緒に参加してくれた工事部 Bさん、本当にありがとうございます!

学生さんには、会社の雰囲気を見に、気軽に会社見学にお越しいただきたいです。

5月にまた、合同企業説明会で中央工学校を訪問予定です。

皇居マラソンVol.2 マラソンの後のお楽しみ

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2024/12/9

マラソン後のお楽しみ「懇親会」のご報告!
今回は神保町にある廣瀬輿兵商店という炭問屋さんが手がける
「炭」をコンセプトとしたお店で開催しました。

襷をつないだチームメンバーで楽しく交流を深めました。

 

 

結果発表・表彰では、本日一番の盛り上がりとなりました。

 

皆さんかなり真剣に自分の記録と向き合い中

毎年区間賞に入賞する招待メンバーの藤〇さん

打倒藤〇さんで来年のマラソン大会に向けて練習に励むとの声も…

後半は、室内炭焼きを楽しみつつ楽しい宴となりました。
(黒い物体は炭の入ったハンバーグ)

 

最後は、社長のガッツポーズで締めくくりました。

今回、応援・参加して下さった関係企業様・管材商社様
お忙しい中、本当にありがとうございました。
ランナーは皆さまの応援がとても励みになります。

 

来年も宜しくお願いします。

2024.11.22皇居マラソン Vol.1

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2024/11/25

こんにちは。
採用担当 田坂です。

8年ぶりに皇居マラソンに参加してきました!
お天気に恵まれ、イベント日和です!
走る前、まだ元気なみなさんの様子です。

  

   

 

 

いよいよスタート
よーーーい ドン

M常務が少年のようなスタートダッシュを切り
残りの第一走者は「!!!!!」となりました。

レースはリレー形式で
5km→3km→2km→5km
1チーム4人でタスキを繋ぎ、順位を競いました。

私も第一走者でしたが、すぐに若手選手に抜かれ
息切れ激しく、客待ちのタクシーに飛び乗りそうになりました。

そして、次々とタスキを繋ぎ、熱いリレーがつづきます。

   

   

いよいよゴール!
管材商社のHさんゴール!

積水工業のFさんゴール!

メーカーのFさんゴール!

Fさんは自社のイベントを欠席して皇居マラソンンに参加してくださったと伺いました。
(毎年皇居マラソンに参加すると決めてくださっているそうです…感謝!)

積水工業のTさんと管材商社のKさんが、僅差の戦いを繰り広げました!
(来年は動画をアップしたいと思います)
中間地点で記録と応援を頑張ってくださった皆さんも無事に戻りました。

日本空衛グループの西部技研工業の皆さま
差し入れと道案内係のお手伝いありがとうございました。

【サポーターの皆さんも入っての集合写真】

皇居マラソンVol.2 マラソンの後のお楽しみへと続く

 

 

積水Night2024

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2024/10/23

10月11日(金)57期決算会議後に、久しぶりの懇親会が開催されました。

日本空衛グループとして初めてのイベントということで、

西部技研工業・第一建工の方々も集まり盛大な会となりました。

私たち懇親会実行委員会の任務は「懇親会を盛り上げること」

ということでピ〇ミンとウッ〇ィに仮装して奮闘しました!

皆様しっかり懇談を楽しんでいたようで、くじ引き大会の時間には既にかなり盛り上がっていました。


役員の方々の挨拶、各種表彰、会食後にいよいよ私たちの出番くじ引き大会です!

景品は、ディズニーペアチケットなど皆さんが喜ぶものばかり!

 

豪華景品が多くの方に当たり(なんと実行委員にも当選者が出ました!)

さらに盛り上がってきたところでお開きとなりました。

とても楽しい会になって本当に良かったです。

司会のIさん、サポートしてくれた総務の皆様、実行委員の皆様、本当にお疲れさまでした。

中目黒夏まつり2024

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2024/8/5

今年もこの季節がやってきました!

踊る阿呆(あほう)に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々…

ということで、今年も中目黒夏まつりの阿波おどりに

目黒法人会連として参加しました。

連の先頭で踊る「積水の阿波踊り隊長」ことI課長の呼びかけのもと

4名のメンバーが参加。

お揃いTシャツを着た応援隊も集まり、お祭りを盛り上げました!

熱いご声援ありがとうございました!

春季合同企業説明会参加

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2024/3/5

こんにちは。

採用担当の田坂です。

2/28(水) 中央工学校 春季合同企業説明会へ参加させて頂きました。

今回は中央工学校OBのMさんが一緒に参加してくれました。

Mさんは、久しぶりに担任の先生にご挨拶することができました。

積水工業ブースには、8名の学生の方が説明を聞きに来てくれました。

ありがとうございます!

是非、会社見学にもいらしてください。お待ちしています。

2023年5月24日 中央工学校 合同企業説明会

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2023/5/25

採用担当の田坂です。
夏季合同企業説明会へ参加しました。

今回は工事部のBさんが参加してくれました。

Bさん(施工管理)と、事前の打ち合わせでは
「現場の都合で、遅れて合流します」との事でした。
いつもOBと参加していたので、初めて企業ブースで一人になり、
(他企業ブースは基本2人体制)

心もとない気持ちでいると、
遅れて参加するといっていたBさんが颯爽と現れました。

なぜか私の眼にはBさんの歩く姿がスローモーションに見え、
アルマゲ〇ンのBGMが頭の中で流れてきました。

Bさん
色々とむちゃぶりをしたのにも関わらず
臨機応変に学生対応をしてくれて
ありがとうございました!

積水工業ブースに来てくださった
学生の方、ありがとうございます。

今回お会いした方も、お会いできなかった方も
是非、会社見学へ来てください!
お待ちしています。

 

 

 

 

 

懇親会を行いました!

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2023/1/31

こんにちは!新入社員のSです。

今回は、私も参加させて頂いた懇親会の様子についてレポートさせていただきます!

コロナ禍もあって久々に開催された今回の懇親会は、特に若手社員に多く参加していただきました。

(私もその中の1人ではありますが…笑)

 

懇親会開始直後は初対面の方もいて、少し緊張感がありましたが、

ムードメーカーの工事部Oさんが中心に会話を盛り上げてくださいました!

お酒を片手に、美味しい焼き鳥やチキン南蛮などを食べて、どんどん会話も弾みました(笑)

業務では中々接する機会がなかった方々ともお話しできました。

其々個性豊かで、年齢も近い分話しやすくて時間があっという間でした…!

部署や支店の異なる若手社員の方々と交流できる機会はこれまで中々なかったので、

とても有意義な時間を過ごすことができました!

またいつか今回参加できなかった方々とも、美味しいご飯とお酒を囲んでお話できたら嬉しいです(笑)

今回の懇親会を企画してくださった総務部Iさんをはじめ、参加して下さった先輩社員の皆様、

本当にありがとうございました。

Category-カテゴリ-
Monthly月別で見る-

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

メールでのお問合せはこちら