社員ブログ

災害用発電機試運転

投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2025/5/22

災害用発電機を2台購入し、品田倉庫に保管することになりました。
その試運転を実施しました。

1台はガソリン専用、もう1台はガソリンとカセットガスボンベの両方で動かせます。

まず1台目は、ガソリン専用の発電機。

こちらは現場でも使われたりするタイプなので、説明書を軽く読み、
エンジンオイルとガソリンを注入するだけで、比較的簡単に動かすことができました。
定格出力:2.0kVA なので消費電力1600w以下なら安定した運転が可能とのことです。

もう1台はガソリンとカセットガスボンベの共用タイプ。

こちらは一苦労。手順が多く、貼ってある番号順に進めても、
ちょっと間違えると動かない!これは大変!!
なんとか動いたもののひと汗かいた感じです。
定格出力:1.0kVA なので消費電力800w以下なら安定した運転が可能とのことです。

災害発生時の慌てた状態でも困らないよう、今回分かった注意点などをマニュアルに追記して、
機械にぶら下げておくことにしました。

半年に1回は運転させた方が良いとのことなので、みなさんもぜひ稼動訓練に参加して、
災害発生時にあたふたすることがないよう備えてください。

Category-カテゴリ-
Monthly月別で見る-

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

メールでのお問合せはこちら