- 給水設備の積水工業TOP
- 社員ブログ
- 技術・研修
- 千葉積水工業VCセンター研修 《午前編》
千葉積水工業VCセンター研修 《午前編》
投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2018/5/29
安全品質管理部Fです。
5月22日、千葉県にある千葉積水工業VCセンター研修に行ってきました。
ここは積水化学工業株式会社の関連施設になります。
大まかな施設のご説明をいただき、早速工場見学へ。参加人数が15名ほどと多く、また施設も大きく、工場内は音も大きいことから、説明担当の方のマイクの音を拾うイヤホンを身に着け…『工場内は、撮影禁止です!』ということで、写真がありません。
ACドレンの生産ラインを見学させていただきました。
工場内の整理整頓は素晴らしく、入り口には掃除道具が大量にあり、汚れたらいつでも掃除ができるように考えられています。床には色分けがされ、見学通路(安全通路)が決まっていますが、新入社員にはよくわからなかったようで、はみ出さないように注意をしました。
以前参加された方はわかるかもしれません。前回は、体験ゾーンの前で耐火VP燃焼実験を行いましたが、今回、上の写真のように、外部に屋根付きのブースが出来ていました。日差しがある程度抑えられるので、燃焼中の映像が見やすくなりました。
時間短縮のため、途中で燃焼をやめて配管の状況を確認させていただいたのが次の写真です。
次は排水管の説明。集合管と通気の関係と、実際に水を流して実演していただきました。
重さの比較をしたり、
給湯管にお湯を流し、実際の伸びを見たり、
かなり割愛しましたが、これが午前中の研修です。
この後、講義を受けた研修室で食事をし、午後編に続きます。
社員ブログ : 技術・研修
Category-カテゴリ-
Monthly月別で見る-
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月