- 給水設備の積水工業TOP
- 社員ブログ
- イベント
- 消防訓練2018
消防訓練2018
投稿者:ブログ担当者 / 投稿日:2018/5/15
「地震発生です!」総務部Iさんの合図で、今年も「消防訓練」が始まりました。
①周囲に伝える②119番通報③初期消火とそれぞれの役割を手際よくこなします。
避難経路を確保して、慌てず騒がず避難します。
今年は、総勢36名も参加しました。本社の半数近い人数です!駐車場で消火器訓練スタートです!
全員で消火器の使い方を学びます。毎年行っているのでとてもスムーズです。
実際に火災が起きた時に冷静に対処するために、予備知識と日々の訓練はとても大切です。
消防署の方から教えて頂いた事を復習しておきましょう!
・消火器の持続時間は、20秒程度(想像以上に短い!)
・消火器はあくまで初期消火。火が天井まで届いたら逃げましょう。
・通報時に住所を正確に伝えられるように準備しましょう。
・火災の原因は、1位:タバコ、2位:たこ足配線
今年も、防災について身近に考えられる良い機会になりました。
備えあれば患いなし(^^)/
社員ブログ : イベント
Category-カテゴリ-
Monthly月別で見る-
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月