- 給水設備の積水工業TOP
- 社員ブログ
- 技術・研修
- 富士山研修2015
富士山研修2015
はじめまして!総務部のIです。
近況といえば、アレルギー性結膜炎によりコンタクトを装着できないメガネな私ですが、
眼科医に「コンタクトをやめる」と言ったら拍手をされました…。皆さんも目は大切にね!(笑)
気を取り直しまして!先日実施されました富士山研修についてご報告したいと思います!
毎年新入社員は必ず参加する恒例行事だそうですが、業界未経験の私はもう不安でドキドキでした。
終わってみれば、目にするもの聞くもの手にするもの全て初めてのことで、
書類上は見ることがあってもイメージはできなかったことも触り程度ですが、
分かるようになったことがとても嬉しかったです。
また、当社以外にも他の企業からも参加があり、ワイワイと勉強に励む毎日で、
少しだけ学生時代に戻ったような気がしました。
というわけで、今回参加したメンバーは工事部第一課Tさん、第二課O君、第三課N君、
店舗工事部K君、サービス部F君、そして私の6名です。
入校式。緊張します。
まずは座学です。下は休憩時間中に撮ったものですが雰囲気は伝わるでしょうか。
なお、右側に写っているN君ですが、講義が終わったら必ず講師の方を質問攻めにするほどの勉強家です。
彼ほど今回の研修を有意義にできた者はいないでしょう。
ここからは実習風景です。
鉄筋の引っ張り実験。切断時の大きな音が忘れられません。
スリーブの据付。
手前のお二人、K君、F君はなかなか手際よくこなし、かなり早く終わらせていました。
設置する位置は間違えていましたが(笑)
O君は建設業経験者ということもあり、もうベテラン職人のような手つきです。
さて、下の写真をご覧下さい。
Tさんが浮いていますね…。ですが、決して魔○の宅急便のマネをしているわけではありません(笑)
鉄筋を切るという実習風景なのですが、小柄なTさんが全体重をかけても切れない程の強度ということです。
面白いですね。
この後、試行錯誤の末、無事鉄筋の切断に成功しました。よくがんばった!
屋内配管実習。
屋外配管実習。
CAD講習。
測量実習。
そんなこんなで、あっという間に二週間の研修が終わりまして修了式です。
というわけで、無事研修を修了することが出来た6人ですが、
今回の研修で学んだことを活かしてそれぞれの部署で頑張っていってほしいと思います。もちろん私もね。
今回引率して下さいました中央工学校のK先生、主に座学を担当して下さいましたS先生始め、
富士教育訓練センターの講師の方々、
私達がいない期間のフォローをして下さいました会社の皆様ありがとうございました。
社員ブログ : 技術・研修
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月