- 給水設備の積水工業TOP
- 社員ブログ
- 社長ブログ
- 雪掻きのご褒美は?~とても温かいお話~
雪掻きのご褒美は?~とても温かいお話~
雪国シリーズ第二弾。
4年ぶりの大雪に見舞われた東京。当社では4年前と同じように、
前週から雪掻き準備をしておりました。
天気予報通り(それ以上)大雪。
当社社員は早朝より、3部隊に分かれて雪掻き巡礼に向かいました。
目黒区には多くのご高齢の方がお住まいです。
しかも一人暮らしの方も非常に多いのです。これは社会問題ですが。
ご高齢の方が足を滑らせ骨でも折ったら大変なことになります。
当社の近隣にもたくさんの高齢者がお住まいです。
雪掻きがなかなかできない方、道具をお持ちでない方。我々が動くしかありません。
いつものように、旧本社(目黒区上目黒2丁目界隈)付近の雪掻きに出向くと、
ご近隣の方が声を掛けてくれました。
「積水さんいつもありがとうね、助かります。お湯を沸かしておくので、終わったら家に寄ってお茶でも
あがって下さいな。」
こんな有難い言葉を頂いたのは久しぶりです。広報宣伝や褒美の為にやっている訳でもなく、
お役所さんのように義務でやっている訳でもなく、身近なところで地域の為に、自分達ができることをやり続ける。
少しでも地域の役に立てる人、企業でありたいと願っています。
今回頂いたお言葉は、とても温かいもので、本当に嬉しかったなあと感じた火曜日でした。
雪掻き完了後、お茶とアンパンを頂いたのは、目黒区東山出身の私の兄貴こと「S城兄貴」でした。
雪掻き自体は宣伝でもないので、今回は写真もございません。
雪掻き、地域清掃、若くて体力に自信のある方は何時でも参加可能です!
グッズはお貸しします!
でも、できれば大雪はご遠慮願いたいものです。
社員ブログ : 社長ブログ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月