- 給水設備の積水工業TOP
- 社員ブログ
- 社長ブログ
- あのT社がルームエアコンを造るって?
あのT社がルームエアコンを造るって?
先日、T社が来年にはルームエアコン販売を開始するかも?との記事が新聞に載った。
トヨタの時価総額を一時的にでも上回ったあのT社がエアコン?ビックリしたが、ワクワクもする。
そんなに簡単に作れるものなのか?と思う人も多いはずだ。
しかし、T社は既に車載用のエアコンや、宇宙船向けのエアコン(正しい呼称かどうか分からないが)を開発している。
ルームエアコンを作るのと、宇宙船用のエアコンを造るのとどちらの難易度が高いか?それは宇宙船でしょう。
大事なことはエアコンという市場にT社CEOのE氏が興味を持っているということ。
そこに市場があり、競争相手に対して優位なエアコン技術を既に有していることが明らかになったことだ。
どんな商品を開発するのか?このことに一番の興味を持っているのは、空調市場で先頭を走っている日本企業ダイキンだろう。
ダイキンにとって、敵は国内企業のM社やH社ではない。まだ商品を販売もしていないT社の方が遥かに恐怖だろう。
これは単なる予想だが、室外機の要らないエアコンや物凄い省エネ効率の機器、太陽光等の再生可能エネルギーを直接転用できる機器を作るかもしれない。どんなエアコンを販売してくるのか?非常に楽しみだ。
新しいプレーヤーや商品が出てきて、空調市場により活気がでてくれば、我々の業界も 楽しくなる。
楽しくなれば人が集まる。いいことだ。
宇宙船のエアコン、これも研究してみるかな。ドレン排水が不要なものなのか?太陽光を活用しているのか?
そもそも宇宙の気候はどうなっているのか?きっと熱いところと、寒いところと、はっきりしているのだろう。
調べることが多くなってきた週末です。
社員ブログ : 社長ブログ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月