- 給水設備の積水工業TOP
- 社員ブログ
- その他
- お花初夏
お花初夏
投稿者:ブログ管理者 / 投稿日:2017/5/26
今年は暑くなるのが早いようです。
総務部Mです。
玄関のお花が変わりました。
暑くなりすぎてお花のもちがなかなか厳しいです・・・・。
今回はサフィニアとゼラニウムです。
サフィニアは、暑さや雨にも強く花壇に植えられることも人気の理由で、
夏のガーデニングには欠かせない存在の1つとなっているそうです。
花言葉は「咲きたての笑顔」。
サフィニアが次々とつぼみをつけ、咲き続ける花が毎日キラキラと笑顔をふりまいているようで、見ていると幸せ感がふくらんでくることからつけられたそうです。
本当に次々とお花が咲いています。
もうひとつのお花はゼラニウムです。
ゼラニウムは南アフリカ原産ですが、古くからヨーロッパで栽培され、観賞用植物としての需要も高く、現在では世界中で栽培されています。
多くの種類と色があるそうです。
ゼラニウムは、高さ約60cm程度にまで生育する低木で、切り込みのある葉をつけ、ピンク色の美しい花を咲かせます。
ゼラニウムのエッセンシャルオイル(精油)は、葉脈や茎の中の油胞に含まれており、植物全体から心地よい芳香を放ちます。
アロマオイル等に使用されています。
花言葉は色によって違うそうですが、「育ちの良さ」「尊敬」「信頼」「愛情」などがあるそうです。
玄関にお花があると和むね、と言って下さる方が増えてきて、とてもうれしく思います。
今後も綺麗なお花で飾りたいと思います。
社員ブログ : その他
Category-カテゴリ-
Monthly月別で見る-
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月