採用情報

  • 先輩社員の声
    助け合える仲間がいる会社

    2016年
    工事部(施工管理)
    Oさん

    積水工業に入社したきっかけ、決め手は

    大学では、生命化学科で地球環境問題などについて学んでいました。製薬会社の研究室に就職する仲間が多い中、自分は、人と関わり人の生活に役立つ仕事に就きたいと考え、建設業の中でもより生活に密着した設備業に興味を抱きました。積水工業の会社説明会に参加した際、いきなり社長が説明に出てきたことには驚きました。とても分かり易く、会社の事がダイレクトに伝わりました。また、会社に足を踏み入れた時、明るく風通しがよさそうな会社の雰囲気に惹かれました。

現在はどんなお仕事をしていますか?

施工管理です。主にマンションの新築工事を担当しています。日程管理、予算管理、職人や機器の手配、施工図作成などを行っています。工期は1現場1年近くかかり、同時に複数現場を受け持つこともあります。各現場の管理を問題なくこなすために、確認作業は欠かせません。おかげで、マルチタスクをこなす能力がつきました

お仕事でのやりがいを感じるのはどんな時ですか?

何といっても建物が完成した時の達成感!竣工までの大変さが充実感へと変わります。

また、自分が携わったマンションでこれから何十年もの間、様々な人の生活の営みが続くと思うと嬉しいです。人の生活にとってなくてはならない仕事をしていることを実感できる瞬間です。

積水工業の良いところを教えて下さい。

とにかく人があたたかいところ。困っていると部署に関係なく声をかけて助けてくれる仲間がたくさんいます。

仕事だけでなくプライベートな相談にものってくれる仲間や先輩がいます。休みの日も仲間と釣りやバーベキュー、会社の保養所を利用してスノーボードに行ったりします。

また、教育制度が充実しています。特に資格取得は、社内で勉強会を開催し、合格できるまで指導をしてくれてとても心強いです。

全面リニューアルしたオフィスも綺麗で快適です

  • 今後の目標は?

    自分は、一人前に現場をこなせるようになるまでたくさんの方にサポートをしてもらいました。今後は、後輩たちが独り立ちできるようにサポートしていきたいと思っています。まずは困っていることを相談しやすい関係性を築いていきたいですね。主体性をもって仕事ができるようになって欲しいです。

    また、自分自身ももっと効率よく仕事をできるように、ブラッシュアップしていきたいと思っています。

 

 

 

一日のスケジュール

08:00 出社、一日のスケジュール確認・メール確認・行動予定記入
09:00 工事進捗・工程確認及び発注業務など
打合せ資料作成
11:00 現場へ移動
12:00 昼食
13:00 現場確認(安全管理・品質管理)・翌日の作業内容確認
14:00 施主・設計打合せ
15:00 現場確認・会社へ移動
16:00 打合せ内容を纏める・図面作成など
18:00 翌日の準備など
18:30 退社

※担当現場の工期により、残業や休日出勤が生じることもあります。

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

通話無料!当社スタッフが丁寧に対応します。
お気軽にお問合せください。

メールでのお問合せはこちら