- 給水設備の積水工業TOP
- 採用情報
- 社員・事業を知る
- Iさん
-
先輩社員の声
働き方の選択肢が増え、女性も長く働ける環境です- 2004年入社
設計・積算部 - Iさん
積水工業に入社したきっかけは?
建築系の大学で設備環境工学を専攻していたので、それを活かせる仕事をしたいと思い、この会社を選びました。面接時にアットホームな社内の雰囲気がよかったことと、ちょっとしたハプニングがあったことも決め手でした。当時は本社が中目黒にあったのですが、実は面接当日、田舎から出てきたばかりで間違えて目黒で電車を降りてしまったんです。慌てて中目黒に戻って探しながら近所に住んでいるらしいおばさんに場所を聞いたら、「積水さんならあそこよ」と親切に教えてくれて、地元の方が名前も場所も知っているほど地域に密着した会社なんだな、とほっとしたのを覚えています。
- 2004年入社

-
女性から見た、社長の人柄や社内の雰囲気を教えてください
社長は豪快ではあるけれど、細かいところに目を配っていて繊細な方だと思います。社内は年齢、役職、部署の垣根がなく、オープンに話せる雰囲気があってとても居心地がいいですね。普段から活気があってガヤガヤしているので、業者さんも気軽に入ってきます。女性同士でご飯に行ったり、男性は野球やフットサルをしたりと、職場の外での社員同士の交流も活発ですし、毎年、会社で旅行やイベントを盛大にやっています。去年は北海道旅行、今年は運動会でした。家族も一緒に参加できるのですが、社員だけでなく、その家族も大事にするところが積水工業らしいと思います。
女性が働きやすい環境・制度への取り組みを教えてください
男性が多い職場ですが、ここ数年で女性社員やパートも増え、育休制度や時短など女性が働きやすい環境が整ってきたと思います。「働き方は一つじゃない」と会社が示してくれたことは、結婚や子育てをしながら仕事を続けたい女性にとっても嬉しいことだと思います。新しいことを取り入れる社風がありますし、希望があれば社長や上司にどんどん意見をぶつけられる環境がありますので、この先は在宅などを含め、さらにワークスタイルの幅が広がっていくのでは、と期待が持てます。
一日のスケジュール

08:15 | 出社・清掃・仕事準備 |
---|---|
08:30 | 朝礼・営業/設計積算ショートミーティング |
09:00 | 見積業務 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 見積業務 |
17:00 | 引継会議(営業・積算から現場代理人への引継) |
18:00 | 清掃・翌日の仕事準備 |
18:15 | 退社 |
※担当現場の工期により、残業や休日出勤が生じることもあります。